地球上の皆さん、元気してますか。minyoshiです。
今日はオンライン英会話で起きた出来事、そこから得た学びをご紹介します。
本日の出来事
結論、オンライン英会話の先生から違法漫画サイトを紹介されました。笑
そこに至った経緯は、とある会話から。
※以下、英会話レッスン中の会話
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私「たまに息抜きで、英語版の漫画を読んで勉強してるんです~」
先生「いいね!漫画は英語学習にとても有効だよ!ちなみに”マンワ”って知ってる?」
私「マンワ?知らないです、どんなものですか?」
先生「韓国で流行ってるスーパークールなカラー漫画だよ!
漫画は楽しく英語を学べるし君にピッタリだよ!URL送るからぜひ見てみてな!」
私「めっちゃいいですね!ちなみにこれってフリーで提供されているものですか?」
先生「違法だよ笑 気を付けて見てね笑」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんに違法URLの紹介をするつもりは全くありませんが、英語版漫画は英語学習教材として有効ということが予期せず分かりました。笑※ちなみに紹介されたマンワは”Solo Leveling”という韓国の作品です。
Solo Leveling
(日本語版:俺だけレベルアップな件)物語の舞台は十数年前に異次元と現世界を結ぶ通路、ゲートが現れた世界。ゲートの出現以降、ハンターと呼ばれる覚醒者たちも出現し、ゲート内のダンジョンに潜むモンスターを倒して対価を得ていた。しかし、すべてのハンターが強者とは限らず、人類最弱兵器と呼ばれるE級ハンターの水篠旬(ジヌ・ソン)は母の高額な治療費を稼ぐため、嫌々ながらもハンターを続けていた。そんなある日、旬は仲間と共にD級ダンジョンに隠された高難易度の二重ダンジョンに迷い込む。その最奥で死に瀕するが、何らかの条件を乗り越えた末’システム’により特別な能力を授かる。それ以降、他人には見えないデイリークエストをクリアしたり敵を撃破したりして自分だけがレベルアップする能力を得たことによって、旬の未来は大きく変わっていく。
英語版漫画は最強の教材
もともと英語版漫画は英語学習のモチベーションを保つために読んでいましたが、
ただ面白いだけでなく、“英語ではこうやって表現するんだ” といった発見もあって楽しめます。
英語力は一朝一夕で手に入れられるものではないので、楽しく続けられる勉強法を見つけましょう!
そこで、私が読んでいるおすすめの英語版漫画はこちら
ーリンクー
そう、地球上の皆さんが一度は見聞きしたことがある作品 ”デスノート” です。
私がデスノートをおすすめしたい理由は大きく3つあります。
デスノートをおすすめする3つの理由
- 日常会話がメインであることから、多彩な日常会話表現が学べる!
- 捜査官などの会話から、ビジネス英語表現も学べる!
- 1ページあたりの文章量が多く、教材としてコストパフォーマンスが良い!
最初はNARUTOなどのバトルアクション漫画も読んでいたのですが、
”RASENGAN!!!”
(※螺旋玉)
とかで1ページ終わってしまうため、
日本語版と見てる内容に変化が少なく、
コスパも微妙だと思い辞めました。笑
逆に言うとバトルアクション漫画は1ページあたりの文章量も少なく、日常会話も最低限の文章で構成されているため、初級者には読みやすいかもしれません!
英語版ならどんな作品でも英語学習の役に立つはずなので、ぜひ活用してみてください!
本日のまとめ
本日はオンライン英会話授業を通じて、
英語版漫画は英語学習において
最強の学習教材であることをお話ししました。
特に私が読んでいるデスノートは
面白くて英語学習のモチベーションになるだけでなく、
文章量のボリュームや会話表現から見ても教材として大変優秀なのでぜひ活用してみてください!
本日も地球でよく学びました。
今日も元気出していきましょう。パワー。