
How you doin’ ?
英語学習者の多くの人が見たことのある、“FRIENDS” でお馴染みのジョーイの女性への口説き文句。※普通に挨拶で使いますが、ジョーイは言い方と表情で口説きます(笑)
この記号 ’ はingの略で、皆さんも見たことがあるマクドナルドのキャッチフレーズ「I’m lovin’ it」にも使われています!(次見かけたら確認してみてね!)
これは実際に話す際にingのgが音として現れないことから、口語的にフォーカスした表記になってるんですね。「アイム ラヴィン イット」
また、文法が得意な方はloveがlovingになっていることに違和感を感じましたか?そう疑問に思える方は非常にレベルが高いですね!
今ある状態を表す状態動詞「know, believe, like, love, liveなど」は進行形の意味を含んでいるから進行形にならない!とかって高校あたりで教わりましたよね。しかし、ある特定期間だけその状態を表すときは、進行形にすることが出来ます!
進行形になる際の説明
![]()
※『一億人の英文法』より抜粋
▶︎英文法におけるネイティブスピーカー(特にアメリカ人)の感覚を文章で分かりやすく説明してくれている名著。英語学習者の99%が一度は読む本。
例:I’m living in Tokyo now. (今だけ)東京に住んでいます!(研修とかかな…?)
つまり、I love it を I ‘m loving it にすることで、「今まさに好きなんだ!ハマってるんだ!」という今にフォーカスした躍動感が出ているわけです。
広告1つ取っても学べることは多くありますね!
こんな感じで日常の英語にもフォーカスを当てて楽しく話していけたらなと思います!これからよろしくお願いいたします!
今日も元気出していきましょう!
「How are you doing? 調子はどうだい?」
「I’m loving it ! 今ハマってるんだ!」
英語を学びたい人は、この記事の英語版を作ったのでチェック!▶︎Do you know what “I’m lovin’ it” mean?
※もっと良い英語表現があった場合遠慮なく教えて下さい!(笑) 僕も道半ばなので、一緒に切磋琢磨出来たら嬉しいです!!!